「ワンタイムパスワードログイン」および「トランザクション認証(二経路認証)」についてのQ&A
ログインする際、電子証明書、ログインID、ログインパスワードに加え、スマートフォンに表示されるパスワード(ワンタイムパスワード)を入力していただきます。
ワンタイムパスワードは60秒ごとに変更されるため、第三者による不正ログインを防止できます。
トランザクション認証(二経路認証)とは、都度指定の振込振替取引を実施する際にパソコン(第一経路)で取引データを作成し、スマートフォン(第二経路)で承認することにより取引を成立させる方式です。
この方式は、個々の経路のセキュリティ強度に依存するのではなく、2つの経路を同時に攻撃することの難しさに基づいており、高いセキュリティレベルを確保します。
ご利用は任意です。
ご利用いただく場合は、申込書(EB56)必要事項を記入し押印の上、お取引店へご提出願います。
なお、ご利用開始日から全てのユーザー様が、ワンタイムパスワードをご利用していただくことになります。ご利用開始日は、後日郵便にて、ご連絡いたします。
スマートフォンを準備していただかないとご利用いただけません。ご利用に際しては、スマートフォンに専用アプリをインストールしていただく必要があります。
ワンタイムパスワード専用アプリをインストールできるスマートフォンはこちらをご参照ください。(外部サイトへリンクします。)
複数のユーザで1台のスマートフォンを共有することは可能です。
無料でご利用いただけます。