あきた未来塾
~明日の秋田を切り拓く、若手経営者のための経営塾~
当行では、あきぎんBiscom事業の一環として、今後の秋田県経済の振興・発展に寄与する人材の育成・輩出を目的に、若手経営者・後継者を対象とした経営塾「あきた未来塾」を平成23年10月に開講しました。
目的
将来の秋田県経済を担う若手経営者・後継者を対象に、経営に有益かつ実践的な自己啓発の場、相互の交流・ネットワークの場をご提供いたします。
概要

関氏は、中小企業などの後継者問題の打開策を模索し、全国各地で若手経営者育成塾を手がけています。関氏が塾頭を務めるいわゆる「関塾」は、全国25の団体にのぼります。
カリキュラムのねらい
- 経営者としてのモチベーションを高め、経営と真摯に向き合う意識の醸成をはかる。
- 企業経営に必要な「ヒト・モノ・カネ・情報」についての考え方を学ぶ。
- 塾生相互の「ヨコ」、塾生と卒業生との「タテ」、全国各地の若手経営者との「ナナメ」のネットワークを構築する。
第10期あきた未来塾 カリキュラム
年間テーマ「将来の経営環境の変化を見据えた成長戦略を描く」
段階 | 時期 | 開催地 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|---|---|
導入 | ① | 2022年 10月27日(木) 11:00~17:00 |
イヤタカ | 開講式 | 一橋大学名誉教授 関 満博 氏 |
スタートアップ | ② | 11月21日(月) 15:00~17:30 |
秋田市 | 経営意識 | 株式会社中川政七商店 代表取締役会長 中川 政七 氏 |
③ | 12月23日(金) 11:00~15:30 |
県北 | 企業視察 講話 |
株式会社フレックス 専務取締役 野村 匠 氏 株式会社割烹きらく(日景温泉) 代表取締役 石川 崇 氏 |
|
④ | 2023年 1月20日(金) |
岩手県 | 異業種交流 課題発掘 |
いわぎん次世代経営塾 合同研修会 | |
経営知識習得 | ⑤ | 2月17日(金) ~18日(土) |
イヤタカ (合宿) |
財務管理 (体験学習) |
株式会社イヤタカ 代表取締役 大野 恒平 氏(3期生) |
⑥ | 3月24日(金) 13:30~17:30 |
秋田市 | カーボン ニュートラル |
清水建設株式会社 LCV事業本部 | |
秋田市 | DX | 株式会社ワイヤードビーンズ 代表取締役 三輪 寛 氏 | |||
戦略形成 | ⑦ | 4月14日(金) 13:30~17:30 |
秋田市 | マーケティング | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 組織人事ビジネスユニット第4部 杦本 良平 氏 |
⑧ | 5月12日(金) ~13日(土) |
秋田市 (合宿) |
ビジネスモデル 経営戦略 |
アーセプト税理士法人 代表社員 長谷部 光哉 氏 | |
戦略ブラッ シュアップ |
⑨ | 6月2日(金) 9:00~17:00 |
秋田市 | 事業計画 (個別面談) |
アーセプト税理士法人 代表社員 長谷部 光哉 氏 |
卒業 | ⑩ | 7月7日(金) 13:00~17:00 |
イヤタカ | 閉講式 | 一橋大学名誉教授 関 満博 氏 |
異業種交流 | ① | 11月4日(金) ~5(土) |
山形県 | 異業種交流 | 第17回全国若手ものづくりシンポジウムinながい |
② | 1月28日(土) | 東京都 墨田区 |
異業種交流 | 全国の「若手経営者の会」との異業種交流会 「明日のすみだを拓く大交流会」 (フロンティアすみだ塾) |
卒業生の声
『あきた未来塾で、“みがく”』

あきた未来塾のおかげで、私は3つの意味で自分を“みがく”ことができました。
◎ロングスパンの学びで、自分を「研(みが)く」
単発セミナーでは得られない継続的な学びで、とことん自分と向き合う。
◎個性豊かな仲間と切磋琢「磨」する
100名以上の先輩や様々な強みを持つ同期と徹底的な議論をする。
◎多様な分野のカリキュラムで“磨く”
経理・会計に偏らず、LWB・デザイン論・経営者論等、様々な角度から自分を磨く。
あきた未来塾で「みがいてもらった」経験は、現在の私にとってぴかぴか輝く宝物になっています。10期生の開講式でお会いするのを楽しみにしています。
『自分を変えられる場所です』

開講式で同期のスピーチやOBの方々のお話を聞き、自らの姿勢の甘さを思い知った私は、「このままではいけない、成長しなければ!」と覚悟を決め、未来塾を通して多くのことを吸収しました。講義で経営や組織、人としてのあり方をさまざまな視点から学び、同期と切磋琢磨しながら新たなアイディアや隠れた強みを発見できました。
未来塾は、世代や業種を越えた仲間と共に成長する、刺激的で貴重な機会です。仲間として共に学び、まだ見ぬ未来を創造しましょう。