重要なお知らせ
平成25年4月10日
パソコンでインターネットバンキングをご利用中のお客さまへ
~4月15日から「メール通知パスワード」を導入いたします~
メール通知パスワードとは
「お振込み」、「民間企業への各種料金払込み」、「Eメール関連情報変更」、「ワンタイムパスワードの利用開始手続き」の操作時に、取引確認用パスワードに加えて、お客さまがご登録のEメールアドレスへ通知される「メール通知パスワード」を入力いただくことにより認証を行う仕組みです。

【メール通知パスワードの送信時に表示されるメッセージ】

【メール通知パスワードのご案内メール】

はじめにご確認ください
メール通知パスワードは、ワンタイムパスワードを利用していないお客さまがパソコンでインターネットバンキングを利用する場合に必要となります。スマートフォン、モバイルバンキングの場合、またはワンタイムパスワードを利用中のお客さまは必要ありません。

平成25年4月15日以降の振込などの操作について
「お振込み」、「民間企業への各種料金払込み」、「Eメール関連情報変更」、「ワンタイムパスワードの利用開始手続き」の操作時に、取引確認用パスワードに加えて、メール通知パスワードの入力が必要です。メールが受信できない場合は振込などの取引ができなくなります。
お客様へのお願い
現在、振込・振替時などの取引受付メールが届いているかご確認ください。
届いていない場合は登録されているメールアドレスにお間違えがないかご確認ください。
迷惑メール防止などの仕組みをご利用の場合は、次のドメインからのメールを受信できるよう、あらかじめメールサービスやメールソフトなどの設定をお願いします。
ドメイン | otp-auth.net |
---|---|
webcenter.anser.or.jp |
メール通知パスワード利用開始手続き
1 平成25年4月15日以降、ログインいただくと必ず以下の画面が表示されます。
「現在のメールアドレス」が、メール受信して内容を確認できるメールアドレスであることを確認してください。

現在のメールアドレスの登録内容を確認
メール受信して内容を確認できるメールアドレスになっていますか?
① 変更しなくてもよい場合
「変更しない」のまま「次へ」をクリック
② 変更が必要な場合
「変更する」を選んで「新しいメールアドレス」を入力(確認のため2回入力)して「次へ」をクリック
2 変更する場合は以下の画面が表示されます。

A 確認欄をチェック
チェックボックスをクリックしてチェックを入れます。
B 取引確認用パスワード欄を入力
振込・登録情報変更時などに入力する取引確認用パスワードを入力します。
C メール通知パスワード欄を入力
変更後のメールアドレスへ届いたメール通知パスワードを入力します。
D 登録実行ボタンをクリック
3 変更しない場合は以下の画面が表示されます。

A 確認欄をチェック
チェックボックスをクリックしてチェックを入れます。
B 登録実行ボタンをクリック
4 トップページが表示されます。
以上でメール通知パスワード利用開始手続きは完了となります。