秋田銀行 行動計画
当行の職員が仕事と子育てを両立させることができ、その能力を十分に発揮できる雇用環境の整備を行うとともに、次世代育成支援について地域に貢献する企業となるため、次のように行動計画を策定する。
1 計画期間
平成27年4月1日から平成32年3月31日までの5年間
2 内 容
目標 1
女性行員の管理職登用につながるキャリアアップを支援するため、「研修」などによりキャリア形成を支援するほか、「人事ローテーション」の実施により職務経験機会の拡大をはかる。
<対策>
・ 平成27年4月~
人事ローテーションによる職務経験機会の拡大
キャリア形成支援に向けた研修の計画および実施
キャリア形成支援に向けた研修の計画および実施
目標 2
女性が継続して就労できる環境を整備するため、「育児休業取得時の代替要員確保」、「育児休業取得者を対象としたセミナー開催と情報提供」および「職場復帰後の両立支援につながる休暇制度の検討」を行う。
<対策>
・ 平成27年4月~
各地区におけるパートタイマーの情報収集および蓄積
育児休業者を対象としたセミナーの計画および実施
「如学ねっと」を活用した育児休業者への情報提供
両立支援につながる新たな休暇制度の検討
育児休業者を対象としたセミナーの計画および実施
「如学ねっと」を活用した育児休業者への情報提供
両立支援につながる新たな休暇制度の検討
目標 3
女性が活躍する組織風土への変革に向けて、「上司・男性に向けたメッセージの発信」、「管理者向けの研修開催」、「女性を対象としたキャリア研修の充実」および「ロールモデルの提示」により、意識の改革や醸成をはかる。
<対策>
・ 平成27年4月~
上司や男性に向けたメッセージの発信
管理者向け意識改革研修の計画および実施
女性を対象としたキャリア研修の充実
ロールモデルの提示
管理者向け意識改革研修の計画および実施
女性を対象としたキャリア研修の充実
ロールモデルの提示